小学校でもスクラップブッキング
※開催日までこちらの記事がトップに表示されます※
このブログのこのページに遊びに来てくれてありがとうございます。
学校からの案内を見てとりあえずバーコードを読み込んでみた方も、
スクラップブッキングをやってみたくてのぞきに来てくれた方も、
どなたもお忙しい中*Rebirth Sunset*のブログへお越しいただき、ありがとうございます。
これまでひっそりと部長さんとお話を重ねてきました。
学校にサンプルも写真で提出してきました。
私の方ではまだまだ準備が残ってますが、おかげさまで周知の
段階となりましたので、こちらでも記事にしますね。
+++スクラップブッキングって?+++
アメリカ発祥のクラフトアートです。
最もスタンダードなサイズは12インチと呼ばれ、
約30.5センチの正方形。
一般的に認識されてるアルバム整理とは、ちょっと違います。
それは、写真に優しい素材を使ったクラフトであるということ。
スクラップブッキングでは、写真に悪さをする成分を取り除いた
素材を使います。
何気ない日常の中にこそ、忘れたくない記憶があります。
写真には、二度と戻れない思い出が詰まっています。
二度と繰り返せない大切な思い出を、写真とともにレイアウトに
閉じ込め、より鮮明に、より美しく蘇らせる。
それがスクラップブッキングなのです。
世界でたったひとつだけのアルバムを作ってみませんか?
【スクラプブッキング講習会】
■日時…12月2日(金) 10:00~12:00
■料金…500円
■持ち物…写真(L判で5枚程度、縦横どちらでも)
はさみ
カッター(刃は折っておきましょう)
カッターマット(雑誌や新聞紙などで代用可)
テープのり ※下記を参照
定規(30センチ)
筆記用具
※テープのりについて
スクラップブッキングにおいて写真に直接触れる糊選びは
重要ですが、こちら↓をお持ちください。入手しやすくて取扱いも
簡単、かつ写真に優しいテープのりです。
■参加を希望される方は、11月2日(水)までに
お子様を通じて申込書の提出をお願いいたします。
■当日欠席の場合もキットは購入していただくことになりますので
ご注意ください。
ただし、キットは簡単な手順書をお付けした状態でお渡しします
ので、 おうちでの制作を楽しんでくださいね。
+++++
講習内容をご覧になりたい方は、≫続きを読む からお入りください。
最近のコメント